骨粗鬆症医療セミナー
Fundamentals of Osteoporosis: Enhancing Clinical Excellence Course
骨粗鬆症患者の治療に携わる医療従事者を対象としたIOF主催の医療研修プログラムです。骨粗鬆症診断、治療、モニタリングに関する最新の知識を学び臨床実践能力の向上を目指します。研修終了後参加者全員に自宅で受けることのできるオンラインテスト用のアクセスコードが配布され、規定された点数を取得した者に証明書を発行いたします。
講義は日本語で行われます (講義用スライドは英語)
会場
東京大学本郷地区キャンパス
医学部教育研究棟13F 第6セミナー室
講師 (五十音順)
- 石橋英明先生 (伊奈病院)
- 井上大輔先生 (帝京大学ちば医療センター)
- 小川純人先生 (東京大学)
- 竹内靖博先生 (虎の門病院)
- 田中栄先生 (東京大学)
- 吉村典子先生 (東京大学)
9:00 - 9:10
オープニング
9:10 - 9:40
1.骨粗鬆症の概要
9:40 -10:10
2.骨粗鬆症患者の診断とモニタリングの為の骨密度測定の原理
10:10 - 10:40
3.骨密度測定及びその他の画像診断法の臨床応用
10:40 - 10:50
休憩
10:50 - 11:20
4.骨代謝マーカーなど臨床検査による骨評価
11:20 - 11:50
5.続発性骨粗鬆症
11:50 - 12:20
6.骨折リスクの臨床的評価とモニタリング
12:20 - 13:20
昼食
13:20 - 13:50
7.骨粗鬆症に対する非薬物的アプローチ:食事管理及び骨折後ケア
13:50 - 14:20
8.骨粗鬆症の薬物治療:骨吸収抑制薬
14:20 - 14:50
9.骨粗鬆症の薬物治療:骨形成促進薬
14:50 - 15:20
10. 骨粗鬆症の薬物治療:長期投与及び逐次療法
15:20 - 15:50
11. 骨粗鬆症の薬物治療:骨吸収抑制薬と副作用
15:50 - 16:00
閉会の挨拶
PDF版講義プログラムのダウンロードはこちらから:Fundamentals of Osteoporosis セミナープログラム
参加特典:
本研修プログラムの参加者には国際会議参加費の10%割引が適用され、さらにIOFが運営するe-ラーニングプログラム “IOF Advanced Course on Osteoporosis”を半額で受講できるクーポンコードが発行されます。
会場案内
東京大学本郷地区キャンパス
医学部教育研究棟